fc2ブログ

株主総会議事録の閲覧!

最近は、10月下旬に東京まで出張して出席してきた株主総会の様子をまとめています。4社の株主総会に出席してきましたが、質疑応答の様子など思い出しながらまとめるのにはけっこう時間がかかりますね。
まだ作成途中ですが、できた部分から↓公開↓しています。

   株主総会に行こう♪~楽しい株主総会レポート

時間とコストをかけて株主総会に出席し、ブログにまとめるのにも時間をかけているんですが、アフィリエイト収入というものはなかなか上がらないものですねちょっと甘く考えていました。
株式投資初心者向けのページなら口座開設などもしてもらえるんでしょうが、株主総会をメインにしたページなので、見に来てくれる人がすでに株式投資をしているという所に最大の問題があるんでしょうね(笑)
ターゲットを間違えているということですね

さらに、せっかくまとめているので多くの人に見て欲しいと思い、ヤフーの銘柄別掲示板にも時々投稿しているんですが、最近はことごとく削除されてしまいます。なんかヤフーが嫌いになってしまいますね

まあ愚痴はこれくらいにして(笑)今日は株主総会議事録の閲覧に行ってきました。
前から株主総会の議事録というのはどの程度詳しくまとめてあるんだろう?と興味がありましたが、なかなか見に行く機会がありませんでした。特に今年の6月は、東京での株主総会を優先して出席したので、地元名古屋の株主総会にはほとんど参加できず、どんな質疑が交わされたのか気になっていました。

議事録の閲覧について詳しくは上記の株主総会に行こう♪ブログに記事として書こうと思っていますが、議事録を見た感想は意外と簡単なものだな~ということです。質疑応答も簡潔にまとめられていました。
会社によっても違いがあるのかもしれませんが、手間暇かけてまで見に行く程のものではないな~と感じました。
まあこれも見に行かないと分からないことですからね!
応対してくれた方からも、Zaiさんのブログの方がずっと詳しいですよ(笑)と言われてしまいました。
会社の人も私のブログを見てくれているようです。気を抜けませんね

さて明日は、SBI証券主催のティア会社説明会に行ってきます。
決算発表前の微妙な時期ですが、どんな話が聞けるのか楽しみです
スポンサーサイト



ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

悲しいこと(笑)~アフィリエイトとバナナ

今日は昨日参加したコロワイドの株主総会の様子をブログにまとめていました。
と言っても起きたのは11時頃です
木曜日の夜行バスで横浜に行ったんですが、もちろん一睡もできませんでした。
木曜日なのに結構満席で驚きました。金曜の夕方便で帰ってきましたが、こちらも3/4以上乗っていて、キラキラ号は好調ですね!
名古屋-東京間は便数も多いし、値段も安く、前後の座席間隔も広いのでお薦めです。他にも路線が増えて、どんどん成長している感じです。今は回数券のキャンペーンを行っていて、いつもよりさらにお得に回数券が買えます。今なら東京-名古屋間は3千円になります

   キラキラ号はこちら → 


夜10時過ぎに名古屋に戻り、いつもの美濃路で夕食を取り、夜12時前に家に着きました。
週末ということもあり美濃路もほぼ満席でした。私のためにいい席が空いていてラッキーです。
いつもは釜飯を食べるんですが、今回は鶏きしめんと焼おにぎり、いつもの定番焼き鳥家サラダ、焼鳥にんにくを食べました。合計987円で株主優待券千円以内に収まっています
この組み合わせもなかなかいけますね!
鶏きしめんは鶏のだしが出ていてとても美味しいです
焼き鳥と釜飯美濃路夕食

概要は夜の12時すぎからまとめましたが、ずっと寝ていないのでキーボードを打ち間違えたりで思う様に進まずけっこう時間がかかってしまいました。そして株主総会ブログにアップしたんですが、さすが人気のある会社の株主総会レポートはアクセスが多いですね!
今日は過去最高のアクセスがありました
昨日の夜にがんばってまとめた甲斐がありました。ありがとうございます
今日は質疑応答も完成してアップしたので、コロワイド蔵人社長のおもしろい発言をぜひご覧ください。

 株主総会に行こう♪ブログ ~楽しい株主総会ブログレポート

しかしアクセスが増えてもアドセンスのクリックはほとんどありません。アフィリエイトというのはなかなか厳しいものですね
多くの人に見てもらえるのはうれしいことですが、アクセス数とクリック数がなかなか比例しないところが難しいところですね。
名古屋から東京への往復などコストも時間もかかっているので、何か対応を考えないといけないかもしれません。

ブログをまとめていてランチタイムを逃してしまったので、夕方リンガーハットで東京流ちゃんぽんを食べてきました。こちらは380円なので株主優待券は使いませんでした(笑)
リンガーハット東京流

餃子は無料券があったので、餃子セットで380円というお得価格です。
その後スーパーに買い物に行きましたが、そこで不幸な出来事がありました。
私の好物バナナが78円だったので買いに行ったんですが、6本78円でバナナをゲットし、今日もお得な買い物ができたな~と自己満足に浸りつつ、袋にしまっていたちょうどその時に、店内放送が鳴り響きました

お買い物中のみなさまありがとうございます。ただいまからバナナの特売を始めます
袋78円のバナナを2袋で100円にします

えぇ~いま買ったばかりなのにこれから2袋100円なんて~~~~~
なんか一気にお得感が消えうせてしまいました(笑)
こんな絶妙のタイミングで特売になるなんて悲しすぎます
こんなこともあるんですね。
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主総会から帰って来ました

今週は月曜日から4社連続で株主総会に出席してきました。5月にこれだけの株主総会に出席するのは初めてですね!

5月25日(月) TRNコーポレーション 2回目の参加
5月26日(火) 松竹 2回目の参加
5月27日(水) クリエイトレストランツ 初参加
5月28日(木) ゼットン 2回目の参加


今日はゲオエステートの株主総会にも行ってみたかったんですが、ゼットンと時間が重なっていて2社参加するのは無理でした。ホント体が2つ欲しいですね。まあ6月はさらに体が3つ4つ欲しい(笑)と思うような日々が続きます。
各社それぞれ特徴があり楽しい株主総会でした。
TRNコーポレーションは株価はずっと低迷しているんですが、株主総会や会社説明会で話を聞くとなぜか期待したくなり、さらに損失が膨らんでしまうという困った会社です(笑)今度こそ本当に期待できるんでしょうか(^_^;)
ゼットンの株主総会では昨年に引き続き、不満の塊のような株主がいて、些細な事を問題にして経営陣を困らせていました。上場した以上会社は株主を選べないので止むを得ないんですが、そんなに不満あるなら売ってしまえばいいのにと思いますね。文句を聞かされるのもうんざりです。

高速バスで東京往復、カプセルホテル泊で連日の株主総会ということでさすがに疲れたので、株主総会の様子は順次まとめていきますが、少し時間をください。
ぜひこちらのページをチェックしてくださいね!

   株主総会へ行こう~株主総会ブログレポート

今朝も8時過ぎまで寝ていて、あやうくゼットンの株主総会に遅刻するところでした。
今日は午前中はゼットンの株主総会、午後はティアの冨安社長の講演会に参加し、先ほど帰って来ました。今日も熱い想いが伝わる冨安社長の話が聞けました。ティア情報のページも最近更新していないので、久しぶりに講演会の様子など書いていこうと思っています。

今週も充実した毎日を送れていますね。本当にありがたいことです。
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

明日から株主総会で東京です

いよいよ月曜からは、5月のミニ株主総会シーズンです!
日曜の夜から高速バスで東京に行って、3社ほど株主総会に参加してきます。
5月の予定は今のところ下記の通りです。

5月25日(月) TRNコーポレーション
5月26日(火) 松竹
5月27日(水) クリエイトレストランツ
5月28日(木) ゼットン or ゲオエステート


5月は比較的日程の重なりが少なかったので、4社ほど出席できそうです。
6月は今年は例年になく株主総会が集中している様に感じます。今年は各社業績が悪いので、株主から厳しい質問が出るのでは?と恐れて、集中日に開催しているように感じます。
スクウェア・エニックスまで今までの土曜日開催から、24日の準集中日に変えてきてますから、よほど経営陣が、株主総会を乗り切る自信をなくしているんでしょうね。
こんな時だからこそ株主との対話を大事にして欲しいと思うんですけどね。
6月はどこの株主総会に出席するか、かなり悩むことになりそうです。

とりあえず来週の株主総会を楽しんできます。
帰ってきたらレポートをブログにまとめますので、楽しみにしていてくださいね!

   株主総会に行こう♪~楽しい株主総会ブログレポート
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

東京から帰ってきました

27日朝、高速バスきらきら号で東京に向かい、2社の会社説明会に参加してからカプセルホテルに泊まり、今日28日は東京楽天地の株主総会に参加して、またきらきら号で帰ってきました。
夜行バスと違い昼間のバス移動は楽ですね。帰りは13時東京発のバスなので、空いているだろうな~と思っていたんですが、ほぼ満席でした。
もう世間はゴールデンウィークに入ったんだなと感じました。
高速やサービスエリアも大混雑するんでしょうね。
そういった意味で民主党の高速道路無料化というのはおかしな政策だと思いますね。無料にすれば誰でも喜ぶだろうというのは国民をバカにしているんじゃないかな?
速く移動できるから高速なのに、無料化で下道以上に大渋滞したら意味ないじゃないですか。道路やサービスエリアの維持費などもかかるのに、すべて国民の税金から負担するんでしょうか?車に乗らない人からも。車移動が増えて渋滞して、CO2もたくさんばらまくことになると思うし、国民の人気取りだけのばらまき政策は考え直してもらいたいものです。

相変わらず節約旅行だな~と感じますねもう節約も体の一部みたいなもので、全然苦になりません、というか楽しんでいます
そのうちこのブログでも、お薦めのカプセルホテルなどの節約シリーズを始めたいなと思っています。寝るだけならカプセルで十分だし、都心で大きな風呂が付いているのはカプセルくらいしかないんじゃないでしょうか?
節約シリーズにどのくらいの反響があるのか楽しみですね(笑)

投資+節約というのはかなりいい組み合わせだと思っています。節約や株主優待活用で生活レベルはそれほど落とさず、生活コストは抑えることができています。なので100年に一度と言われる不況でも乗り切っていけるのだと思っています。

それはさておき、東京楽天地の株主総会案内看板です。第110回株主総会というのがすごいですね

東京楽天地株主総会

会社説明会や株主総会の様子は順次こちらのページで報告していきますので、楽しみにお待ちください。
株主総会は早めにまとめますが、会社説明会は時間がかかるかも(^_^;)

東京楽天地の株主になって何年か経過していますが、株主総会に参加するのは初めてです。株主総会前にはお茶かコーヒーとドトールのワッフルのサービスがありました。ワッフルはメープルシロップ味でとても美味しかったですねお腹が空いていただけに(笑)1人1個なのが残念です。まあたくさんの人が参加していたのでしょうがないですけどね。自由にお取り下さいだと、大量に持って帰る人がたぶん出てきて収拾がつかなくなるでしょうからね。

東京楽天地株主総会

お土産もあって、招待券がもらえました。
 TOHOシネマズ錦糸町か楽天地シネマズで使える特別ご招待券
 楽天地グランドサウナ、レディスサウナか法典の湯の特別ご招待券

どちらも手作り感があっていいですね。これだけたくさん株主が来るのに、手作りは大変だったでしょうね。
株主総会は旧来の会社の株主総会という感じで少し残念でした。まあ今回が110回目の株主総会ですから確かに歴史ある会社なんですね。110回というのにはちょっと驚きました。
株主総会運営では、特に質疑応答の時間が少なかったのが気になりました。年に1回の株主と意見交換をする場ですから、質問者がいる以上もっと時間を取って欲しいものです。

社長も変わりますので来年の株主総会を楽しみにしています。
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

サガミチェーンの株主総会&お土産

サガミチェーン株主総会

今日はサガミチェーンの株主総会に行ってきました。
久し振りに早起きをしないといけないので、昨日は2時前にベッドに入ったんですが、最近は3時4時まで起きている日が続いたので、なかなか寝付けません習慣とは恐ろしいものです(笑)
結局5時前くらいまで眠れませんでした。LOSTの続きを見ようかな~とかなり誘惑されましたが、横になっているだけでも疲れは取れると思いがまんしました。LOSTを見始めたら止まらないでしょうからね!

寝覚ましはセットしませんでしたが8時前に目を覚まし、ちょっとネットをチェックし、朝食のリンゴを食べ、眠い目をこすりながらサガミチェーンの株主総会に行ってきました。

 株主総会の様子はこちらで順次レポートしていきます

帰ってきてからはLOSTの続きを見たり、株主総会の様子をまとめたりしながら過しました。
サガミチェーンの株主総会ではお土産に、新業態として展開している石窯工房BonPanaボンパナの丸太ブレッドなどを頂きました。

石窯工房BonPanaボンパナ丸太ブレッド

長さ27cm近くもあり、まさに丸太です!柔らかくて、メープルの香りもしてとても美味しいですね♪
DVDを見ながら半分ほど食べてしまいました。食べ出すと止まりません(笑)

今日も美味しくて楽しい1日でした
明日は株主優待で映画を見に行ってきます♪
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主総会に行ってきます!

今日から東京に行き、株主総会やセミナーなどに参加してきます。
今回参加するのは共同PRの株主総会日本和装の株主総会です。
共同PRは初めての参加ですが、日本和装は昨年に続いて2回目の参加です。

 <<<昨年の株主総会の様子はこちら>>>

今回はどんな感じの株主総会になるのか楽しみですね。株主総会に参加するのも12月以来なので楽しみです。
共同PRは株主数も少ないし集中日開催なので、たぶん出席者も少ないんでしょうね。業績も不調ですし
PR会社なんですから自社のPRにももっと力を入れて欲しいものです。さすがPR会社の株主総会という感じだったら嬉しいんですが
帰ってきたらまたこちらのページで報告しますね

 株主総会に行こう♪ページ

土曜日には会社説明会にも参加してくるので、面白そうな会社が見つかると嬉しいですね。
こちらも楽しみにしています
参加するのは次の4社です。
 ソネットエンタテインメント(3789)
 オリコン(4800)
 アルトナー(2163)
 明光ネットワークジャパン(4668)

青春18切符&カプセルホテル泊という節約旅行ですが、節約も趣味のうちの1つですのでのんびりと東京まで行ってきます。初めて泊まるカプセルホテルもあるので、どんな所なのかこちらも楽しみですね(笑)
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主生活満喫の1日♪

今日は株主三昧の1日でした。
まずは10時からサンヨーハウジング名古屋の株主総会へ!
2ヵ月ぶりの株主総会参加です。どんな株主総会なのか楽しみにしていましたが、30分もかからずに終わってしまってちょっと呆気なかったですね。もっと活発に質疑応答があるような株主総会だと楽しいんですけどね。
株主総会の様子は↓こちら↓でご覧ください。

  株主総会ブログ

13時からはSBIインフォメーションミーティングに参加予定ですが、あまりにも早く株主総会が終わってしまったので時間が空いてしまいました。普通1時間くらいはかかるんですけどね(^_^;)
気を取り直してzettonのお店パイナ・アロハテーブルでランチです。もちろん株主優待利用です♪
そしてSBIインフォメーションミーティングへ!
たくさんの人が来ていました。株価はつるべ落としのように下がっています。近くにいた株主は、北尾社長の話を聞いている時だけは幸せになれるな~と言っていました。鋭いですね~
話を聞いていると今後に期待が持てそうに感じて、ついつい買い増してしまうんですが、株価は下がってがっかり、でもまた話を聞くとこれからは良くなりそうな気がしてきて期待するがまた株価には裏切られという繰り返しです(^_^;)
今回も期待できそうな感じもしましたが、今回の暴落も1年前から漠然と感じていたと何回も強調していたように感じました。それならもっと赤字にならないような対策も取れたんじゃないかとも感じるんですけどねぇ
中間無配も痛いです。まあ愚痴ってもしょうがないですが(笑)

5時からは和民で夕食です。和民の株主優待期限は11月末ですが、金土は使えないのであと使えるのは3日間だけです。5時のオープン後すぐに行きましたが、すでにかなり混雑していました。半分くらいは優待客のようにも感じました(笑)私も含めてですが期限が迫って慌ててお店に来ている人が多いんでしょうね!
11月末までは株主優待ラッシュが起きそうです。
今日は餃子定食を食べてきました。こんなメニューはないんですが、餃子とサラダとご飯セットを餃子定食と勝手に呼んでいます(笑)和民の餃子はボリュームもあり美味しいですね。これからも餃子定食を楽しみそうです♪
株主総会、会社説明会、株主優待と1日株主生活を楽しみました。
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

JBイレブンの株主総会に行ってきました♪

地元の会社、JBイレブンの株主総会に行ってきました♪

JBイレブンはラーメン業態の『一刻魁堂』や中華業態の『中華食堂』などを展開している会社です。
株価はセントレックス市場ということもあり低迷していますが、昨年より多くの株主が来ている様に感じました。
社長は株主と向き合う株主総会をとても重視していて、質問にも丁寧に答えていました。
小さな会社なのに株主総会を大切にしていて好感を持てますね!
株主総会後には、昨年に引き続き懇親会も開催され、お寿司などをお腹いっぱいいただいてきました♪
楽しい株主総会をありがとうございました。
来年以降もこんな株主総会が続けられるといいですね。

株主総会の様子ぜひ覧下さいね!

こちら → JBイレブンの株主総会レポート♪
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

スクウェア・エニックスの株主総会

以前株主だったスクウェア・エニックスのホームページを見ていたら、株主総会の概要報告が載っていました。主な質疑の内容なども掲載されていました。
さすがスクウェア・エニックスですね!
私が初めて出席した株主総会が97年のスクウェアなんですが、その頃から日曜日に開催するなど株主重視の姿勢が際立っていました。

私が初めて出席した株主総会

東京まで行くのが大変だったり、総会が重なって出られないこともありますから、こんな会社がもっと増えていけば嬉しいですね

スクウェア・エニックス株主総会の概要
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

6月の総会シーズンが終了しました

今年の6月は、8社の株主総会に参加してきました。
少しづつ株主総会の開催日が分散されてきているそうですが、それでも6月の最終週、特に今年は26日(木)、27日(金)に集中しています。
27日には1315社!が開催したそうです。
6月中旬ぐらいから開催してくれると、もっと多くの株主総会に参加できるんですけどね

私も27日は、午前・午後に1社づつ1日に2社の株主総会に参加しました。
今年の総会を振り返ってみると、出席者が増えているな~と感じましたね。特に個人投資家の参加が増えている様に感じます。
その分質問も増えて、質問数を1人1問に制限するような会社も増えてきました。まあ実際には何問質問しても問題ないんですが(笑)
なかには、なんで1問しか質問してはいけないんだ!と株主から怒られている会社もありました。
ホント質問数の制限はやめて欲しいものです。

バンダイナムコやUSSなど懇親会を開いてくれた会社はやはりありがたいですね。
特にバンダイナムコの懇親会は、イベントもたくさん用意されていて楽しかったですね♪
また来年も参加したいと感じました。
参加した株主総会の様子は順次レポートにまとめています。
株主総会がどんな感じか興味がありましたら、ぜひみて下さいね♪

こちら → 株主総会に行こう♪

来月は日本和装の株主総会に参加する予定です。
初めての参加ですが、どんな総会を行っているのか楽しみですね
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

東京出張!(笑)

これから高速バスに乗って東京に行き、3社の株主総会に行ってきます。
今日はまず14時から両国国技館でワタミの株主総会です。
ワタミの株主総会は、株主と社長のやり取りが面白いですね。
社長のキャラで、クレームなどの質問もうまく納得させられてしまいます(笑)

そして23日はバンダイナムコ、24日は初参加!の松屋フーズの株主総会に参加予定です。
帰ってきたら、質疑内容なども含めてレポートにまとめますね。
25日以降も毎日の様に株主総会があるので、いつになるかはちょっと保証できませんが(笑)
今年もできるかぎり多くの総会に出席しようと思っています♪

株主総会に行こう♪ → こちらから
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

あみやき亭の株主総会に行ってきました♪

2008年6月18日(木)
地元の会社、あみやき亭の株主総会に行ってきました。
今年最初の株主総会出席です♪
年々参加者が増えているようで、会場一杯でした。来年はもっと広い会場にしてくれ!と株主から苦情が出ているくらいでした(笑)
来年は名古屋市内で開催するんでしょうか?

株主総会は社長に直接質問できたり、お土産があったりと楽しいですね♪
ぜひ皆さんも機会があったら参加してみて下さいね。
きっと投資にも役に立つと思います。

株主総会の様子は下記ページにまとめました。
興味のある方はご覧下さいね!

こちら → あみやき亭の株主総会レポート♪
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
プロフィール

Zaimax

Author:Zaimax
中長期投資の世界
へようこそ

このブログでは、投資や株主優待に関連した日々の出来事などを気ままに書いています
私のプロフィールは→こちら

ぜひこちら↓もご覧くださいね

株主総会に行こう♪
株主総会ってなに?という説明や、参加した株主総会のレポートを載せています

会社説明会に行こう♪
出席した投資家向け会社説明会の様子をまとめています

楽しい♪中長期投資
中長期投資の考え方やセミナーの案内などを行っています

ティア情報ページ
応援したい会社の一つ葬儀会社ティアの情報を集めています

旅日記のページ
ピースボートの地球一周クルーズなどの旅行記です♪

最新記事
カテゴリ
投資家仲間リンク
月別アーカイブ
スポンサードリンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント