fc2ブログ

土日は天狗でランチ♪

今日4月10日(土)は、午後から鶴舞でインフィニティーさんがキャッシュフローゲーム会を開催します。私も久しぶりに参加するので、途中にある天狗でランチを楽しんでからゲーム会を楽しんできました。
今日食べたのは、こちらも久しぶりの若鶏のから揚げ和風ソース掛け定食です。
天狗から揚げ和風ソース
私のお気に入りのメニューですが、最近は自重して豚肉と野菜の旨塩鉄板焼き定食を注文することが多いです。
久しぶりの若鶏のから揚げ和風ソースは美味しかったですね。から揚げもたくさん入っていて、609円とは思えません。ご飯も大盛りの上にさらにお替りしてしまいました(笑)

ゲーム会といえば、来週の土曜日は私たちの名古屋キャッシュフローゲーム会が開催されます。
ゲーム会後の懇親会では、株主優待について熱く語りましょう(笑)
ぜひ私たちのゲーム会にも遊びに来てくださいね

詳しくは→ 名古屋キャッシュフローゲーム会

  日 時  2010年4月17日(土) 13:00~16:30
  場 所  中生涯学習センター 第2集会室
  参加費  500円
  持ち物  シャープペン、消しゴム、電卓、飲み物、おやつなど



旬鮮だいにんぐ天狗 名古屋萩野通店 年中無休 11:30~23:30
ランチ 11:30~15:00 日替わりランチは平日のみ
若鶏のから揚げ和風ソース掛け定食 609円(土日も提供)
支払い テンアライド(8207)株主優待券500円分、現金 109円
優待券発行企業 テンアライド(8207)ホームページ
ヤフー!ファイナンス テンアライド(8207)
スポンサーサイト



ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

今週3回目のヤミツキ(笑)

今日は栄で不動産会社ヒューリックの会社説明会がありました。なので名駅に寄って(笑)またまた名古屋ヤミツキ酒場に行ってきました。今週は火曜日、水曜日に続いて金曜日もヤミツキランチです(笑)
金曜日の日替わりランチは若鶏甘酢炒め定食なので、ぜひ食べたい!と思い遠回りしました。
がっなんと売り切れでした(>_<)それもちょうど私の前で売り切れてしまったぽい感じです。しょうがないので、今日までの週替わりメニューのハンバーグ定食をオーダーしました。若鶏甘酢炒め定食は来週でも食べられますからね!
名古屋ヤミツキ酒場
ところがなんということか、私の後に来た人はふつうに日替わりランチを注文しています。いつの間に復活しているんだ~~~~~ 若鶏甘酢炒め定食食べたかったぞ~~~~~ と思いましたが(笑)じっとハンバーグ定食が出来上がるのを待ちました。株主優待券で来るような客には、日替わり定食は出せねぇな!という感じなんでしょうか
来週の金曜日は早起きして(笑)開店と同時に飛び込むぞ~と誓いました。早過ぎてまだ若鶏甘酢炒め定食が出来上がってなかったりして(笑)来週気になるのは、なんと言っても照り焼きチキン定食です(写真が見難くてすみません)チキン好きというのがバレバレですね。
今週の週替わり定食のハンバーグ定食↓
名古屋ヤミツキ酒場
こんな経緯があったのであまり期待していなかったんですが、手作りハンバーグでとても美味しかったですね。子供の頃に母親と一緒に作ったハンバーグの味を思い出しました。低価格のランチでは、出来合いのものを使っているお店がほとんどだと思いますが、名古屋ヤミツキ酒場は違いますね。懐かしいハンバーグの味に感動しました。
本当にヤミツキになりそうです(笑)

名古屋ヤミツキ酒場 名古屋名駅2丁目店 年中無休 17時~25時
ランチ営業 平日のみ 11:30~14:00 禁煙席なし
日替わりランチ 525円
支払い Gコミュ株主優待券500円分、現金 25円
優待券発行企業 Gコミュニケーショングループ
上場企業は3社あります。本体は上場していません。
ヤフー!ファイナンス ジー・テイスト(2694)
ヤフー!ファイナンス ジー・ネットワークス(7474)
ヤフー!ファイナンス さかい(7622)
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

ジョイフルでランチ

今日は松竹の株主優待で映画を見るために、MOVIX三好まで遠征です!
映画を見るときは最低でも3本見ることが多いので、腹ごしらえも大切です。今日も三好へ行く途中にあるジョイフルに寄ってランチを楽しみました。
ジョイフル日替わり昼膳
ジョイフルはエブリデイロープライスなお店なので、私のお気に入りです。北九州市に住んでいたころからお世話になっています。
今日は日替わり昼膳499円を食べてきました。木曜日は和風チキン膳です。日替わり昼膳の中でも木曜日の和風チキン膳が一番好きですね。
ご飯の大盛りも無料です。それほど大盛りっという感じではないですが(笑)

そしてMOVIX三好で、誰かが私にキスをした、ソラニンの2本を見てから、1時間の休憩時間中に(笑)近くのザめしやでヘルシーな夕食を食べてきました。
ザめしや
上記一式で515円になります。生野菜はないですがなかなかいい栄養バランスですよね!今日はわずか15円で美味しく2食をいただきました。株主優待ありがとうございます。
そして最後に噂のモーガン夫妻を見て帰ってきました。

 ジョイフル ランチメニュー

ジョイフル 尾張旭栄店 年中無休 24時間営業
ランチ営業 土曜日もあり 10:00~15:00
ランチ 399円~
優待券発行企業 ファミリーレストラン ジョイフルJoyfull
ヤフー!ファイナンス ジョイフル(9942)

ザめしや 三好店 駐車場あり
ランチ営業 特になし 営業時間 11時~24時
上記ヘルシーチョイス 515円
支払い ライフフーズ株主優待券500円、現金15円
優待券発行企業 ライフフーズ(3065)ホームページ
 ヤフー!ファイナンス ライフフーズ(3065)
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

Aloha Table Muu Muu Coffee & Cocktails

3月7日(水)は金山に行きましたが、金山駅前のアスナルにはゼットンのお店、Aloha Tableアロハテーブル金山店があります。ここのアロハテーブルは、他店とちょっとメニューが違うので一度行ってみたいと思っています。今日は会社説明会後に下見に行ってきました。
アロハテーブル金山
金山にセミナーなどで行った際にぜひ利用してみたいですね。
アロハテーブル金山
ランチメニューは↓
アロハテーブル金山
サーモンフライやジンジャーポークなど美味しそうですね!

 Aloha Table Muu Muu Coffee & Cocktails

Aloha Table Muu Muu Coffee & Cocktails 年中無休 11時~26時
ランチ営業 土日もあり 11:00~14:30
ランチ 850円~
優待券発行企業 ゼットンzetton
ヤフー!ファイナンス ゼットン(3057)
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

今日もヤミツキです(笑)

今日は金山で東祥の会社説明会があり、名駅に行く必要はなかったんですが、なぜか寄り道してまたまたヤミツキに行ってしまいました。私のように節約好きにはホントにヤミツキになるお店です(笑)
昨日はチキン南蛮定食が売り切れだったので、ぜひ食べてみたいと思って行ってみました。今週で終わってしまうので早めに食べておかないとね!
名古屋ヤミツキ酒場
チキン南蛮も美味しかったですね。ちょっとボリュームが少なめかな~とは感じますが、ごまふりかけもあるし、ご飯は大盛りなので満腹になります。
週替わり定食などもあってメニューが多いので、ヤミツキになって通いそうですね!
名古屋ヤミツキ酒場
夜の居酒屋メニューも全品290円(税込みで304円)とお得です。ぜひ夜も食べに行ってみたいですね。20%割引券もありますし(^_^)v
全品304円ということで、どれを選ぶかが大切です。お得な商品もあればあまりお得でない商品も混じっていると思います。まあそんなこと考えながら食べるより、食べたいものを注文すればいいんですけどね(笑)

 名古屋ヤミツキ酒場

名古屋ヤミツキ酒場 名古屋名駅2丁目店 年中無休 17時~25時
ランチ営業 平日のみ 11:30~14:00 禁煙席なし
日替わりランチ 525円
支払い Gコミュ株主優待券500円分、現金 25円
優待券発行企業 Gコミュニケーショングループ
上場企業は3社あります。本体は上場していません。
ヤフー!ファイナンス ジー・テイスト(2694)
ヤフー!ファイナンス ジー・ネットワークス(7474)
ヤフー!ファイナンス さかい(7622)
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

名古屋ヤミツキ酒場でランチ

今日は昼から名駅で、キユーピーとモスフードサービスの会社説明会がありました。現状では名駅周辺の株主優待ランチスポットが少なく、困っていました(笑)
3年ほど前は駅前の天狗でもランチ営業をしていたんですが、今は夜だけの営業になっています。ゼットンのお店も3店ありますが、株主優待券が2千円券なので2食分食べることになり(笑)使い辛いですね。次回からは遂に千円券になるので、ランチ利用もしやすくなります。株も買い増しているので、準備万端です!
その他にはコロワイド系のお店で贔屓屋があります。ここではヒレカツランチが950円なので時々利用します。

もっと他に株主優待が使えるお店はないか?ということで、昨年の3月に権利を取りながら今までまったく使っていなかったGコミュニケーション系のお店を探してみました。Gコミュのホームページは、ブランドごとにお店が載っているので、地域を絞って探すのにはとても不便です。そんなこともあって6月が期限だというのにまったく使っていませんでした。時間をかけて調べてみたらけっこう名古屋にもお店があって使えそうですね。
名古屋ヤミツキ酒場
名駅周辺にもいくつかありました。特に驚いたのは贔屓屋も入っているオーキッドGビルにGコミュ系のお店が2店も入っていたことです。両方ともランチ営業しています。一気に選択肢が広がりました!
名古屋ヤミツキ酒場
旅籠家と名古屋ヤミツキ酒場がGコミュ系です。
旅籠家はランチが780円~でしたが、名古屋ヤミツキ酒場はなんと525円だったので、店名に若干の不安は感じましたが、名古屋ヤミツキ酒場に行ってみました。
名古屋ヤミツキ酒場
確かに上記の通り、どれも525円ででら得です(笑)
今日は火曜日なので、トンテキ定食、ヤミツキホルモン定食、週替りのハンバーグ定食、チキン南蛮定食の4種類から選べます。着いたのが13時過ぎだったのでチキン南蛮は売り切れでした。ランチタイムを過ぎているのにお客さんが多くて繁盛していました。
今日はトンテキ定食を注文しました。ご飯は大盛りも無料です。お替りしている人もいたので、お替りも可能なのかもしれません。
名古屋ヤミツキ酒場
美味しい緑茶も飲めますし、本当にヤミツキになりそうなお店です。Gコムも侮れませんね(笑)写真の右上に写っているのがゴマふりかけで、これも香ばしくて美味しいです。おかずのボリュームが若干少なめに感じましたが、525円という値段を考えると大満足です。店員の皆さんも元気が良くて活気のあるお店でした。
これからもちょくちょく利用しそうですね!

 名古屋ヤミツキ酒場

名古屋ヤミツキ酒場 名古屋名駅2丁目店 年中無休 17時~25時
ランチ営業 平日のみ 11:30~14:00 禁煙席なし
日替わりランチ 525円
支払い Gコミュ株主優待券500円分、現金 25円
優待券発行企業 Gコミュニケーショングループ
上場企業は3社あります。本体は上場していません。
ヤフー!ファイナンス ジー・テイスト(2694)
ヤフー!ファイナンス ジー・ネットワークス(7474)
ヤフー!ファイナンス さかい(7622)
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

3日ぶりにウィルビー

またか!という感じですが(笑)3日ぶりにウィルビーに行ってきました。昨日はちゃんと自炊しました!
私はいつもマイ箸を持参していますが、さすがに箸が出てこなくなりましたね(笑)
今日はなんと今までにないパターンでした。定番のハンバーグではなく、オムレツ(チリソース)とからあげと、入り口のメニューに書いてありました。
オムレツのチリソース???とちょっと不安に感じましたが、新メニューなので注文してみました。ふつうオムレツはケチャップですよね?
そして「からあげ」が曲者です。唐揚は美味しい・不味いが顕著に表れます。初めて行くお店で注文するには勇気が要ります。メニューの写真では片栗粉をまぶした感じでとても美味しそうに見えるんですが、出てきたものは小麦粉やホットケーキミックスのような物で増量して、ほとんど鶏肉が無いようなものが出てきたりします。私の中ではからあげは危険なメニューです(笑)
よく行く天狗の唐揚は美味しいですね。
今回の組み合わせは、上記の理由からちょっと不思議でちょっと危険な感じでした(笑)どんな料理が出てくるんだろう?と思いましたが、出てきたのはこんな感じです
ウィルビーランチ
オムレツにチリソースがかかっていました(笑)そしてからあげが3ピースです。
オムレツのチリソースはなかなか美味しかったですね。そして問題のからあげも美味しくて合格でした。さすがもと中華料理屋だっただけのことはありますね。少し不安でしたが美味しいランチを楽しむことができました。
明日からは名駅や栄、金山など外出が続くので、ウィルビーに来るのは来週になりそうです。来週も新メニューを楽しみにしています。

 インターネット&コミックカフェ Will Be

ネットカフェ ウイルビー師勝店 年中無休 24時間営業
ランチ 平日のみ 11:30~14:30
ランチパック 850円(平日のみ) 日替わりランチ&フリードリンク90分
支払い コロワイド株主優待券千円分、現金 0円
優待券発行企業 コロワイド(7616)ホームページ
ヤフー!ファイナンス コロワイド(7616)
あるいは コロワイド子会社のアトムの株主優待券も使えます。
ヤフー!ファイナンス アトム(7412)
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

天狗でランチ♪

3月の株主総会シーズンも終わり、株主総会レポートの作成などをしています。当面名古屋にいるので、食材なども買ってきて少しずつ自炊も始めました。昨日は自炊し今日4月3日は天狗でランチを楽しんできました。
天狗豚旨塩定食
いつもお世話になっている旬鮮だいにんぐ天狗のお店です。
今日も豚肉と野菜の旨塩鉄板焼き定食、ご飯大盛りを注文しました。写真ではあまり分からないかもしれませんが、もやしなどの野菜炒めが山盛りになっていて、最近のお気に入りです。
天狗豚旨塩定食
天狗のお店は、業績不振の影響なのか名駅や栄などランチ営業を止めてしまったので、残念に思っていましたが、最近伏見や栄のお店はランチ営業を再開しました。名駅店もランチ営業を再開するといいのにな~と思います。

 旬鮮だいにんぐ天狗ホームページ

旬鮮だいにんぐ天狗 名古屋萩野通店 年中無休 11:30~23:30
ランチ 11:30~15:00 日替わりランチは平日のみ
豚肉と野菜の旨塩鉄板焼き定食 609円(土日も提供)
支払い テンアライド(8207)株主優待券500円分、現金 109円
優待券発行企業 テンアライド(8207)ホームページ
ヤフー!ファイナンス テンアライド(8207)
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

1週間ぶりにウィルビー(笑)

今日から4月ですね!
会社説明会などで名駅や栄方面に行くときは、いろんなお店でランチを楽しみますが、外出の予定がなく自宅周辺で食べるとなると、天狗かウィルビーが多くなります。というわけで今日もウィルビーに行ってきました。
ウィルビーランチ
今日はまたまたハンバーグの登場ですが(笑)、目玉焼きが乗っていました。バリエーションに工夫していますね。そしてもう1品のおかずは揚げだし豆腐でした。ハンバーグはいつもの味(まずいわけじゃないですが、だんだんと飽きてきました。というか今日もハンバーグなんだろうな~と予測できてしまうのがちょっと残念です)ですが、もう1品のおかずはいろいろバリエーションが豊富で、かつ美味しいですね。
毎度の通りの山盛りごはんです(笑)
ネットカフェなのでフリードリンクですが、最近はCCレモンをよく飲んでいます。ビタミンCは大切ですね!

最近思うのは、日替わりランチの献立表がないかな~ということです。献立表があれば、今日は外せないな~などと計画が立てられるんですけどね!などと言いつつもこれからも頻繁に利用すると思いますので、今後ともよろしくお願いします。

 インターネット&コミックカフェ Will Be

ネットカフェ ウイルビー師勝店 年中無休 24時間営業
ランチ 平日のみ 11:30~14:30
ランチパック 850円(平日のみ) 日替わりランチ&フリードリンク90分
支払い コロワイド株主優待券千円分、現金 0円
支払い コロワイド株主優待券千円分、現金 0円
優待券発行企業 コロワイド(7616)ホームページ
ヤフー!ファイナンス コロワイド(7616)
あるいは コロワイド子会社のアトムの株主優待券も使えます。
ヤフー!ファイナンス アトム(7412)
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

大垣のさとでランチ

やっと3月の株主総会も終わりました。今月はとてもハードスケジュールでした(笑)
今日は共同PRの株主総会でもらったお菓子を大垣に持って帰り、母とランチをしてきました。
大垣にも「和食のさと」があり、大垣に住んでいた頃はよく利用していました。だから株主になったんですが(笑)
このお店は大垣市民病院のすぐそばなので繁盛しています。
サト日替わり
今日の日替わりランチは、和風ハンバーグとチキンカツでした。なかなかいい組み合わせだと思います。ごはんは大盛りですが、母からも貰って特盛になっています
前日は高速バスで夜中に名古屋に帰ってきたので、夕食はほとんど食べていません。なのでご飯特盛でもまだ満腹にはなりませんね(笑)
大垣からの帰りにはジョイフルに寄って、早めの夕食も食べて帰りました。
ジョイフル豚生姜焼き
豚生姜焼き定食599円、豚汁に変更+80円、豆腐サラダ299円
ジョイフルもご飯大盛り無料なので、もちろん大盛りです。それほど大盛りっ!という感じはしませんね。
これでやっとお腹も満足しました。

和食さと 大垣店 年中無休 平日11時~24時30分
土日祝日は 7時~24時30分 早朝からやっているとはびっくりです!
ランチ 日・祝日以外 11:00~15:00
日替り定食619円×2 1,238円
支払い サトRS株主優待券500円券2枚、カード 238円
優待券発行企業 サト レストランシステムズ(8163)ホームページ
ヤフー!ファイナンス サト レストランシステムズ(8163)

ジョイフル 一宮音羽店 年中無休 24時間営業
ランチ 日・祝日以外 11:00~15:00
上記写真のセット 978円
支払い ジョイフル株主優待券500円券2枚、現金 0円
優待券発行企業 ジョイフル(9942)ホームページ
ヤフー!ファイナンス ジョイフル(9942)
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

北海道 恵比寿ガーデンプレイス店でランチ

今日3月30日(火)はサッポロホールディングスの株主総会が恵比寿で開催されました。株主総会は12時半ごろに終わりましたが、ランチをどこで食べようかな~と考えていました。いろいろと候補はあって、第一は同じガーデンプレイス内にある北海道。株主総会が長引き2時を過ぎる様なら東京駅まで行って松屋で食べようかな、などと考えていました。株主総会が意外と早く終わったので、北海道の恵比寿ガーデンプレイス店に行ってみました。北海道のランチはバイキング形式(品川や新宿、八重洲など)が多いんですが、ここは違っていました。
北海道 恵比寿
種類も豊富で迷いましたが、ヒレカツ煮御膳にしてみました。
北海道 恵比寿
鍋で煮立てて卵をかけて仕上げる方法で、あつあつを食べることができます。けっこう人気のメニューのようです。上記メニューに書いてある通り、ごはん、お味噌汁のお替りは自由で、フリードリンク付です。
お店は恵比寿ガーデンプレイスタワーの39階にあるので、窓からの眺めも最高です
北海道 恵比寿
これは↑店外で撮った写真ですが、こんな景色が窓の外には広がっています。
そして禁煙席があるのもうれしいですねコロワイドはどちらかというと禁煙席には消極的なので、禁煙席がある店は貴重だと思います。北海道は広い店が多いからか、品川も八重洲も禁煙席がありました。
煙草の煙に邪魔されることもなく、ゆったりとしたランチタイムを楽しみました。かなり賑わっていて人気があるようです。昼間も眺めがいいですが、夜景はもっときれいなようです。新宿の北海道もそうですが、かなりいい立地を押さえているな~と感じますね。その分家賃も高いんでしょうが(笑)
北海道 恵比寿
恵比寿ガーデンプレイスタワー↑の最上階です。

 北の味紀行と地酒 北海道

北海道 恵比寿ガーデンプレイス店 年中無休16:30~23:30
休業日は恵比寿ガーデンプレイスに準ずる
ランチ 土日もあり 11:30~14:30
ヒレカツ煮御膳 950円
支払い コロワイド株主優待券千円分、現金 0円
優待券発行企業 コロワイド(7616)ホームページ
ヤフー!ファイナンス コロワイド(7616)
あるいは コロワイド子会社のアトムの株主優待券も使えます。
ヤフー!ファイナンス アトム(7412)
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

品川駅前の北海道でランチバイキング

今日3月29日(月)はこの1週間で3回目の東京です(笑)1週間の間に3回も東京に来るなんて初めての経験です。それもすべて青春18切符ですからね!自分でも凄いな~と思います
13時ごろ品川に到着し、早速駅前の北海道に行ってランチバイキングを楽しんできました。品川の北海道に来るのは、昨年の11月に大庄の株主総会後に来て以来です。品川駅周辺でもよく株主総会は開催されるので、ここの北海道は便利ですね。
北海道 品川
早起きして6時間以上も電車に揺られてきたので、かなりお腹が空いていましたが、まずはヘルシーに野菜中心に取ってみました。もちろんこれだけで終わるわけがなく、少し経ってから出てきたお刺身やうどん、冷やしラーメンなど主なメニューをいただきました。バイキングだと野菜を思う存分食べられるのでありがたいですね。東京などに何日か滞在していると野菜不足を感じるので、こういったお店はありがたいです。

食事の後は新宿に移動し、カプセルホテルにチェックインを済ませた後、有楽町まで移動して丸ノ内ピカデリーで映画を見てきました。松竹の株主優待も期限が迫ってきていて、そろそろ集中して映画を見に行かないと大変なことになります(無効になってしまうだけですけど大ごとです(笑))
今日見たのは しあわせの隠れ場所 という映画です。
ホームレスに近いような生活を送っていた黒人の少年が、アメリカンフットボールのスター選手になるまでを描いた映画ですが、感動的でとてもいい映画でした。実話だそうですが、アメリカという国の懐の深さを感じましたね。
その後はKCR総研の会社説明会に参加して、和民で軽く夕食を取ってからホテルに戻りました。いよいよ明日は今月最後の株主総会です。

 北の味紀行と地酒 北海道

北海道 品川インターシティ店 年中無休16:30~23:00
ランチ 平日のみ 11:30~14:00(ラストオーダーは13:30)
ランチバイキング 950円
支払い コロワイド株主優待券千円分、現金 0円
優待券発行企業 コロワイド(7616)ホームページ
ヤフー!ファイナンス コロワイド(7616)
あるいは コロワイド子会社のアトムの株主優待券も使えます。
ヤフー!ファイナンス アトム(7412)
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

ザめしやでランチ

今日3月28日は日曜日です。日曜日のランチは選択肢が少なくて困りますが、今日はザめしやに行ってきました。ザめしやはライフフーズ(3065)が展開しているお店ですが。株主優待券の期限が5月末までです。いつもは三好のMOVIXに映画を見に行った時などに使っていますが、最近はあまり映画を見に行っていないので、まだあまり使っていません。そんなこともあってザめしやにしました。
ザめしや
最近外食が多いので、小鉢メニュー中心にヘルシーなものをチョイスしてみました。カフェテリア方式はついつい取りすぎて思った以上に高くなってしまうので、しっかり計算しながら選ばないと大変です(笑)陳列商品をじっくりと品定めし、金額も暗算しながら選びました
ランチでは生野菜が不足しているので、夕食はお気に入りの美濃路に行って、やきとり家サラダをしっかりと食べてきました。外食でもメニューを選べばバランスのいい食事ができますよね!
明日はまた早朝から青春18切符で東京に行ってきます。30日は筆頭株主と対立していて、今月の株主総会の注目企業 サッポロの株主総会に出席してきます。
ザめしや

   和食カフェテリア ザめしや

ザめしや 康生通店 駐車場あり
ランチ営業 特になし 営業時間 11時~25時
上記ヘルシーチョイス 515円
支払い ライフフーズ株主優待券500円、現金15円
優待券発行企業 ライフフーズ(3065)ホームページ
 ヤフー!ファイナンス ライフフーズ(3065)
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

どんどん祭

今週はセルフうどん「どんどん庵」でどんどん祭が行われています。
3月24日(水)~28日(日)までですが、株主総会出席で忙しく祭りにまだ参加できていませんでした(笑)祭り期間中に食べに行くと、うどんメニューは半額ですし、300円分のお食事券ももらえてお得です。
詳しくは↓こちら↓
どんどん祭
今日、明日の2日間で終わってしまうため、夕食代わりに食べに行ってきました。
どんどん庵
食べてきたのはかけうどん125円のみです(笑) 125円支払って300円分の割引券を貰ってくるんですから、困ったお客さんですね
でもイオンでは食パンが77円で買える時代に、うどん125円は本当に安いのか?というと疑問も感じます。食パン1斤を食べたらかなり満腹感を感じますが、うどん1杯では満腹感まではいきません。同じ小麦を使っていることを考えると、うどんの方が利益率が高そうです。
どんどん庵
そして頂いてきたのがこちらの割引券です。使用期限が長いのがうれしいですね!
ちょっと小腹が空いたときに食べに行こうと思っています。

   セルフうどんのお店 どんどん庵

どんどん庵 師勝店 年中無休 11時~24時
ランチ営業なし オーダーストップは23時45分
かけうどん普通サイズ 125円(250円の半額)
支払い 現金125円
優待券発行企業 サガミチェーン(9900)ホームページ
 ヤフー!ファイナンス サガミチェーン(9900)
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

天狗でランチ

昨日3月26日(金)は私にとっては3月の株主総会集中日でした。10時、11時、13時と3社の株主総会に参加していたので、昼ごはんを食べる暇もなく、16時前に吉野家で牛丼を急いで食べて、JRに乗り込み名古屋へ帰ってきました。帰ってきたのが23時前くらいなので、お腹が空いていましたがそのまま寝ました。
そして今日はご飯・味噌汁お替り自由の旬鮮だいにんぐ天狗でランチを食べてきました。最近はウィルビーでのランチが増えましたが、以前はよく利用したお店でお気に入りのランチスポットの1つです。
今日食べてきたのは、豚肉と野菜の旨塩鉄板焼き定食です。
天狗豚旨塩定食
以前は鶏の唐揚和風ソースがけ定食をよく食べていましたが、胆のう摘出後はこの豚肉と野菜の旨塩鉄板焼きを食べることが多くなりました。どちらも609円ですが、こちらの方があっさりしていると思うので(笑)
これ以外にも色々とメニューがあり、平日は日替わりランチ(同じく609円)もあります。
日替わりランチ以外は土日も食べられるのがありがたいですね。土日はランチ営業をしているお店が少なくて困るので、平日はウィルビー、土日は天狗という使い分けがベストのようです。たまには自炊しろ!という感じですが、最近は外食比率が非常に高くなっています。
株主総会であちこち出歩いているので、食材を買うのがもったいないことや、株主優待券がけっこう増えてきたことなど色々な要因はありますが、栄養バランスを考えるとたまには自炊も必要ですね。
テンアライドの株主優待にはとてもお世話になっていますが、ずっと業績が低迷しているのが困りものです。お店自体は気に入っているんですが、経営陣にもっとしっかりして欲しいですね!

 旬鮮だいにんぐ天狗ホームページ

旬鮮だいにんぐ天狗 名古屋萩野通店 年中無休 11:30~23:30
ランチ 11:30~15:00 日替わりランチは平日のみ
豚肉と野菜の旨塩鉄板焼き定食 609円(土日も提供)
支払い テンアライド(8207)株主優待券500円分、現金 109円
優待券発行企業 テンアライド(8207)ホームページ
ヤフー!ファイナンス テンアライド(8207)
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

松屋で遅めのランチ

今日3月25日(木)はまたまた東京で株主総会です。今日は13時から東京駅近くの東京国際フォーラムで日本マクドナルドの株主総会です。早朝5時47分名古屋発のJRで、青春18切符で東京行きです。到着が12時半過ぎなのでランチの時間はなく、株主総会後遅めのランチとなりました。株主総会が終わったのは15時過ぎなので、ほとんどのお店でランチ営業は終了しています。なので今回は東京駅近くの松屋でランチを食べました。
今回食べたのは麻婆茄子(マーボなす)定食です。
松屋麻婆茄子
株主優待券使用なのでご飯の大盛りもサービスです。昼ごはんが遅くなったのでお腹も空いていて、もちろん大盛りでお願いしました。
松屋の株主優待券は、700円以下の定食メニューやセットメニューを食べることができます。
今夜は新宿泊なので和民で夕食を楽しみました。もちろん株主優待です(笑)

 牛めしの松屋

松屋 八重洲店 年中無休 24時間営業
ランチ 特にランチ営業はなし
麻婆茄子定食 580円
支払い 松屋株主優待券使用、現金 0円
優待券発行企業 松屋フーズ(9887)ホームページ
ヤフー!ファイナンス 松屋フーズ(9887)
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

今日は名古屋でウィルビーランチ

昨日は東京まで行ってGMO H&Sの株主総会に参加してきましたが、夜行バスで名古屋へ戻り今日3月24日(水)は東山フイルムの株主総会です。
お腹がペコペコだったので、株主総会後ウィルビーに寄ってランチを食べてきました。ウィルビーのランチはボリュームがあるので助かります(笑)
ウィルビー
今日はおろしハンバーグ+焼きうどんというさらにボリュームのあるメニューでしたもちろんご飯は大盛りです。
それにしてもウィルビーのランチにはハンバーグが頻繁に登場します。味付けはいろいろと変えて工夫していますが、ちょっと登場しすぎです(笑)だんだんと飽きてきました、もう少し通ってハンバーグ比率を計算してみたいと思います。
今まで食べた中ではやはり和風のおろしハンバーグが一番好きかな
焼きうどんはしっかりした味付けでとても美味しかったです♪

 インターネット&コミックカフェ Will Be

ネットカフェ ウイルビー師勝店 年中無休 24時間営業
ランチ 平日のみ 11:30~14:30
ランチパック 850円(平日のみ) 日替わりランチ&フリードリンク90分
支払い コロワイド株主優待券千円分、現金 0円
優待券発行企業 コロワイド(7616)ホームページ
ヤフー!ファイナンス コロワイド(7616)
あるいは コロワイド子会社のアトムの株主優待券も使えます。
ヤフー!ファイナンス アトム(7412)
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
プロフィール

Zaimax

Author:Zaimax
中長期投資の世界
へようこそ

このブログでは、投資や株主優待に関連した日々の出来事などを気ままに書いています
私のプロフィールは→こちら

ぜひこちら↓もご覧くださいね

株主総会に行こう♪
株主総会ってなに?という説明や、参加した株主総会のレポートを載せています

会社説明会に行こう♪
出席した投資家向け会社説明会の様子をまとめています

楽しい♪中長期投資
中長期投資の考え方やセミナーの案内などを行っています

ティア情報ページ
応援したい会社の一つ葬儀会社ティアの情報を集めています

旅日記のページ
ピースボートの地球一周クルーズなどの旅行記です♪

最新記事
カテゴリ
投資家仲間リンク
月別アーカイブ
スポンサードリンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント