fc2ブログ

松竹の株主優待で映画漬け♪

先日株主総会に参加してきた松竹ですが、映画の株主優待は5月末が期限です。

 松竹の株主総会報告はこちらのブログへ

5月29日時点で6回分残っていてかなりピンチの状態でした。映画を見に行けるのは29日と31日の2日間しかありません。3本づつ見れば使い切ることは可能ですが、株主総会の様子をブログにもまとめたいし、映画ばかり見ているわけにもいきません

どうしようかな~と考えていて、いいアイデアが浮かびました
MOVIXでは来週上映分のチケットも購入することができます。いわゆる先売券というやつですね。前にも株主優待で購入したことがあるんですが、月をまたいでも来週分は購入可能です。ということは今日29日に映画を見に行き、合わせて来週分(つまり6月分)のチケットを購入してくれば株主優待期限を1週間延ばすことが可能になります。
期限を越えての先売券購入は初めてなので、もしかしたらシステム的に不可能かもしれませんが、試してみる価値はあると思います。
ということで映画を見に行くついでに先売券を買ってみました。
すると問題なく来週分のチケットも購入できました
これでゆっくりと映画を見に行けます。毎回5月と11月の期限が近付くと、無事株主優待を消化できるかあせります。株主優待カードになる前は、自分で見れない分はネットオークションで販売したり友達にあげたりできたんですが、カード方式になってホント利便性が低下しました。なんとか改善して欲しいものです。

今日見てきたのは、下記の3本です。

 スタートレック
 重力ピエロ
 BABY BABY BABY


それぞれに見応えのある映画でしたが、BABY BABY BABYは特に面白かったですね。そんなに出産が集中するかよ!と突っ込みたくもなりましたが、うまくストーリーを作っていて、ドタバタ振りも面白かったです。

そして先売券で購入してきたのが下記の3本です。

 お買いもの中毒な私!
 ROOKIES/卒業
 鈍獣


これで今回の株主優待も無事使いきりました。と言ってもまだ3本は見ていないんですが
松竹さん、今回もたくさんの映画を楽しませていただき、ありがとうございます。
東京や大阪では株主優待が使える映画館がたくさんあるのに、愛知県には三好にMOVIXが1館あるだけです。名古屋市内からだと映画を見に行くのも1日がかりで大変です!
ぜひ名古屋市内にも株主優待が使える映画館を増やして欲しいですね。まずは共同運営しているミッドランドスクエアシネマでも使える様にしてもらえるとありがたいですね。
将来的には中堅のシネコンチェーンなどをM&Aして興行網を充実させるとともに、株主優待が使える映画館を増やして欲しいですね。
これからの展開を楽しみにしています
スポンサーサイト



ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主総会から帰って来ました

今週は月曜日から4社連続で株主総会に出席してきました。5月にこれだけの株主総会に出席するのは初めてですね!

5月25日(月) TRNコーポレーション 2回目の参加
5月26日(火) 松竹 2回目の参加
5月27日(水) クリエイトレストランツ 初参加
5月28日(木) ゼットン 2回目の参加


今日はゲオエステートの株主総会にも行ってみたかったんですが、ゼットンと時間が重なっていて2社参加するのは無理でした。ホント体が2つ欲しいですね。まあ6月はさらに体が3つ4つ欲しい(笑)と思うような日々が続きます。
各社それぞれ特徴があり楽しい株主総会でした。
TRNコーポレーションは株価はずっと低迷しているんですが、株主総会や会社説明会で話を聞くとなぜか期待したくなり、さらに損失が膨らんでしまうという困った会社です(笑)今度こそ本当に期待できるんでしょうか(^_^;)
ゼットンの株主総会では昨年に引き続き、不満の塊のような株主がいて、些細な事を問題にして経営陣を困らせていました。上場した以上会社は株主を選べないので止むを得ないんですが、そんなに不満あるなら売ってしまえばいいのにと思いますね。文句を聞かされるのもうんざりです。

高速バスで東京往復、カプセルホテル泊で連日の株主総会ということでさすがに疲れたので、株主総会の様子は順次まとめていきますが、少し時間をください。
ぜひこちらのページをチェックしてくださいね!

   株主総会へ行こう~株主総会ブログレポート

今朝も8時過ぎまで寝ていて、あやうくゼットンの株主総会に遅刻するところでした。
今日は午前中はゼットンの株主総会、午後はティアの冨安社長の講演会に参加し、先ほど帰って来ました。今日も熱い想いが伝わる冨安社長の話が聞けました。ティア情報のページも最近更新していないので、久しぶりに講演会の様子など書いていこうと思っています。

今週も充実した毎日を送れていますね。本当にありがたいことです。
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

明日から株主総会で東京です

いよいよ月曜からは、5月のミニ株主総会シーズンです!
日曜の夜から高速バスで東京に行って、3社ほど株主総会に参加してきます。
5月の予定は今のところ下記の通りです。

5月25日(月) TRNコーポレーション
5月26日(火) 松竹
5月27日(水) クリエイトレストランツ
5月28日(木) ゼットン or ゲオエステート


5月は比較的日程の重なりが少なかったので、4社ほど出席できそうです。
6月は今年は例年になく株主総会が集中している様に感じます。今年は各社業績が悪いので、株主から厳しい質問が出るのでは?と恐れて、集中日に開催しているように感じます。
スクウェア・エニックスまで今までの土曜日開催から、24日の準集中日に変えてきてますから、よほど経営陣が、株主総会を乗り切る自信をなくしているんでしょうね。
こんな時だからこそ株主との対話を大事にして欲しいと思うんですけどね。
6月はどこの株主総会に出席するか、かなり悩むことになりそうです。

とりあえず来週の株主総会を楽しんできます。
帰ってきたらレポートをブログにまとめますので、楽しみにしていてくださいね!

   株主総会に行こう♪~楽しい株主総会ブログレポート
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

アラスカクルーズから帰ってきました!

5月10日(日)~18日(月)まで、ホーランドアメリカラインの豪華客船ウェステルダム号でアラスカクルーズに行ってきました。
帰ってきてからは大量に撮ってきた写真を中心にブログにまとめていましたが、アラスカ唯一の世界遺産グレーシャーベイ国立公園のクルーズの様子がまとまったので、下記ブログで公開しています。
ぜひ雄大なアラスカの景色をお楽しみください

今回はHIS子会社でクルーズ専門に取り扱っているクルーズプラネットで申し込みました。掛かった費用もまとめていきますが、豪華客船の割りにとてもお得な価格で行くことができました。
海外のクルーズに参加するのは初めてですが、国内のクルーズがいかに高いか実感しました。海外のクルーズに参加すると、バカ高い日本のクルーズには参加したくなくなりますね
日本のクルーズ業界ももっとがんばって欲しいものです。

   アラスカクルーズ日記はこちらから


ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

アラスカクルーズ♪

明日、といってももうすぐ2時なので今日からなんですが、アラスカクルーズに行ってきます。
なので10日ほどブログの更新ができません。たくさん写真を撮ってきますので、帰ってきたら写真を載せますね!

終日氷河クルーズなどがあるので、季節は冬に逆戻りですが、アラスカの雄大な景色を楽しんできます。氷河が崩れ落ちるシーンなどぜひ見てみたいですね!

今回乗るのは、ホーランド・アメリカラインの82,500トンのクルーズ客船ウェステルダム号です。豪華客船に乗るのは初めてなので楽しみです。

   ホームページはこちら

過去に乗ったのはピースボートのトパーズ号で、こちらは気軽に乗れて私は好きなんですが、今回はちょっと勝手が違いますね。8日間のクルーズなのに、フォーマルが2日あるので、スーツも持って行かないといけません。思ったより荷物が増えてしまいますね
でもアラスカを満喫できるので、多少の不都合はしょうがないですね。
フォーマルデイはどんな感じなのか、料理はどうなのかなど堅苦しさも含めて楽しんできます!
それでは行ってきま~す
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

プリズンブレイク ファイナルシーズン

今日は昼前から雨でしたね。
私はDVD三昧なので、雨も高速の渋滞も関係ありません。
渋滞といえば、近所にイオンのmozoがオープンし周辺は混雑しています。車でくると大変ですね。

今日の午前中にバトルスター・ギャラクティカ シーズン2 10本を見終わり、次は新世紀エヴァンゲリオンを借りてきました。
こちらも前から見たいと思っていたんですが、全8巻のTVアニメを借りるのはちょっと高いなと躊躇していました(笑)1本5円ならまったく問題ないですね!
しかしエヴァンゲリオンは旧作ながら人気があって、No3を借りることができませんでした。なので2巻目で止まっています。午後も見に行きましたがまだレンタル中でした。1週間レンタルは困ったものです
返却棚を探していたら、かわりにプリズンブレイク シーズン4が見つかりました。5月2日からレンタル開始となった最新作で、全巻貸出し中でした。ここにあったのはラッキーです♪
早速3巻借りてきました。プリズンブレイクは今作がファイナルシーズンだそうですが、今作もハラハラした展開で目が離せませんね!3本とも一気に見てしまいました。4巻目以降が気になりますね。見たい気持ちをじらすリリースの仕方はなかなか考えていますね!早く見たくてたまりません(笑)

こんな最新作まで5円で借りられるとは本当にありがたいことです。
先ほど返しに行きつつエヴァもチェックしましたが、相変わらずほとんどが貸し出し中です。皆考えることは同じですね。

明日朝も見に行ってなければ、他のゲオで借りてきます。明日には返却されているといいですね。10円レンタルキャンペーンは6日までです。
バトルスター・ギャラクティカはシーズン3が5月22日にレンタル開始になるみたいですね。今後もDVD三昧が続きそうです。

今ゴールデンウィークに借りたDVD本数 19本 95円
すべて株主優待ポイントで支払っているので、実質無料で楽しんでいます♪
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

DVD5円レンタル♪

昨日は夜中4時頃までドラクエソードをやっていたので、起きたのは10時半頃でしたが、さっそく近所のゲオに行ってきました。今回の開店セール第4弾ではブルーレイディスクも含めて、レンタルDVDは10円でした新作・準新作は1泊2日、旧作は7泊8日です。
さすがに最近リリースされたプリズン・ブレイク ファイナルはすべて貸出し中でしたが、今回はギャラクティカ シーズン2の1~5を借りてきました。キャンペーン中は5本までのレンタルに制限されています。
5本で50円、株主優待で半額の25円です。もちろんポイント利用なのでキャッシュアウトは0です。なんか申し訳ないくらいに安いですねゴールデンウィーク中はDVD三昧決定です
それにしても5円でDVDレンタルというのは今までで一番安いですね。新作も対象というところがまた凄いです。今までで一番安かったのは、旧作で35円だと思うので(この時は140円に株主優待50%offさらにオンラインクーポン50%off)圧倒的な安さです。株主としてはもっと利益も考えてよ~という気もしますが、レンタル会員が増えることで長い目で見ればメリットがあるんでしょうね。

レンタル後には近くのスーパーでかっぱえびせんやサッポロポテトを大量買いしてきました。こちらも90g入りが68円と激安です。通常特売でも88円なので安かったですね。7袋も買ってきました!
当分お菓子にも困りませんね。インフルエンザ対策の食糧備蓄の一環にもなるかも
小麦価格の下落がお菓子の価格にも波及してきたのでしょうか?それとも特売のおかげなのかどちらなんでしょう?

どちらにしろ今日もお得にお買い物ができ大満足の1日です。
それではこれからDVDを楽しみます。
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

豊田キャッシュフローゲーム会

今日は豊田市で13時から行われた、キャッシュフローゲーム会に行ってきました。

   キャッシュフローゲーム会 in 豊田

キャッシュフローゲーム会 in 豊田は友人のわぴこさん主催なんですが、豊田は遠いということもあり参加したのは今回が初めてです。
キャッシュフローゲームって何?という方に説明すると、人生ゲームのようなボードゲームなんですが、職業を選び毎月の給料をもらいながら、それを元手に株式投資や不動産投資、ビジネス投資を行い、不労所得を増やしていきラットレースを抜け自由人を目指すというゲームです。ボードゲームを楽しみながら投資についても勉強できるという優れものです。
全国でキャッシュフローゲーム会が開かれていますが、ネットワークビジネスの勧誘目的のゲーム会も多くて、いいゲーム会に巡り合うのは難しいという現状もあります。私も最初に参加したゲーム会はネットワークビジネス勧誘目的のゲーム会でした。

さて、今日のゲーム会ですが、開催地の豊田市はトヨタ自動車のお膝元で、私の家から見るとよく映画を見に行っている三好町と同じ方向です。なので午前中は映画を1本見て、それからゲーム会に向かいました。
今日見たのはレッドクリフ2です。
見応えのある映画ですが、戦場での小さな出会いエピソードがちょっとリアリティがなくて必要ないかなと感じました。敵味方を超えた愛のようなものを描きたかったのかもしれませんが、ちょっと不自然だなと感じましたね。
それを差し引いても迫力ある映画でした。
映画が終わったのが12時15分で、アイモールのマックで昼食用にマックポークを2個買い込み、豊田市に向かいました。マックは株主じゃないので、これは現金で買いました外食はすべて株主優待というわけではありません(笑)

キャッシュフローゲームをするのも久しぶりだな~と思い振り返ってみたら、昨年の8月30日以来でした。なので細かいルールなどちょっと忘れ気味でしたやはり定期的にキャッシュフローゲームをやらないといけないな~と感じました。

今日の職業はビルの管理人
収入も少ないですが支出も少ないので、ラットレースを抜けやすい職業でラッキーと思ったんですが、非常に苦戦しました。まずは2回続けてダウンサイジングに捉まり、何も出来ない状況が続き、やっと抜け出したと思ったら無駄遣いカードが続き、そのうえ子供も2人生まれて、ついには一番高いボートまで買ってしまうというおまけ付です。こんなことがあるのか?という感じです。おかげで毎月の収入は240$になってしまい、たまにオポチュニティカードを引いても何も買いえない様な状況になってしまいました。
現実の世界と違ってゲームの世界は思い通りにならないな~と実感しました。

自分の生活に置き換えて考えてみると、収入が少ないのに無理して見栄を張り高額のボートを買うようなことは考えられません。私のブログを読んで頂いている方には、私がいかに節約が大好きかもう分かって頂いていますよね(笑)
そんなふだんの生活から考えると、不相応のボートを買わなければいけなくなったり、リストラに4回も遭うような今回のゲーム会は実生活より難しいな~と感じてしまいました。しかし現実にはこんな生活を送ってしまっている人がけっこういるんでしょうね流行やCMに踊らされついついカードやローンで買ってしまい、毎月給料日前にはお金が足りなくなり、キャッシングに頼ってしまいなかなか貯金できないそんな感じでしょうか。
小さい頃に節約を叩き込まれたことが幸せだなと思います。小さい頃はどうして周りのみんなみたいに好きな物を自由に買えないんだろうと寂しく感じていましたが、今となっては無駄遣いを戒めてもらってよかったと思います。

その後もゲームでは、購入した不動産が銀行に没収されたり、引いたチャンスカードが借金の申込みや譲渡性預金などの使えないカードばかりで、周りの方から支援も頂いたんですが結局ラットレースを抜けられませんでした。今日のゲーム会で感じたのは、何でも自分の力でどうにかしよう!という考えが強すぎるなということです。調子が悪いなら周りの人達の協力を求めればいいのに、なんか他人の力を求めるのは恥ずかしいことというような考えがあるように感じました。というより協力を求めて断わられるのを恐れているようです。自分の力で何とかすることも大事ですが、素直に協力を求めることも大切だなと感じました。

ゲーム会後は近くのサイゼリヤで懇親会になりました。1時間ほどで帰る予定だったんですが、2時間以上いて色んな話で盛り上がりました。
そんな中で6月頃から名古屋でもキャッシュフローゲームを始めたいよねという話が動き始めました。
ネットワークビジネスなどの勧誘目的ではなく、参加者それぞれの夢に近付いていくきっかけになるようなゲーム会、投資についての理解が深まり経済的自由に近付いていけるようなゲーム会、いろんなバックボーンを持った様々な人が集うようなゲーム会、そして最も大切な楽しいゲーム会、そんなゲーム会を名古屋で立ち上げて行きたいなと思っています。

なんと言っても私はキャッシュフローゲームを持っていないので周りの方々の協力を頂かないとゲーム会が開催できません。周りの方々と打合せしながら詳細が決まったらこのブログでも告知しますので、ぜひ遊びに来てくださいね

夕食は帰り道にあったジョイフルで唐揚定食499円を食べてきました。
ジョイフル唐揚定食
サイゼリヤで食べてもよかったんですが、株主でもないし今日は家で食べようと思っていましたが、遅くまで話が盛り上がったのでお腹が空き、帰り道で食べてきました。夕食時ということもありかなり混雑していました。株主としてはありがたいことです。
こんな感じで、株主優待で映画&食事、そしてゲーム会と今日も楽しい1日でした

ここで日記は終わる予定だったんですが、家に帰ってきてから新聞のチラシを見ていたらゲオのチラシを発見。なんとオープンセール第4弾ということで、新作も含めレンタルDVDが10円です。ちょっと目を疑いました。100円の間違いじゃないよね借りる方としては嬉しいんですが、完全に赤字なので株主としてはちょっと微妙です。そこまで安くしなくてもと思います。株主優待を併用するとなんと5円こんな安いのは初めてです。早速明日借りに行こうと思います。
もしかしてすべて貸し出し中だったりして朝一に行かなきゃ
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
プロフィール

Zaimax

Author:Zaimax
中長期投資の世界
へようこそ

このブログでは、投資や株主優待に関連した日々の出来事などを気ままに書いています
私のプロフィールは→こちら

ぜひこちら↓もご覧くださいね

株主総会に行こう♪
株主総会ってなに?という説明や、参加した株主総会のレポートを載せています

会社説明会に行こう♪
出席した投資家向け会社説明会の様子をまとめています

楽しい♪中長期投資
中長期投資の考え方やセミナーの案内などを行っています

ティア情報ページ
応援したい会社の一つ葬儀会社ティアの情報を集めています

旅日記のページ
ピースボートの地球一周クルーズなどの旅行記です♪

最新記事
カテゴリ
投資家仲間リンク
月別アーカイブ
スポンサードリンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント