2008年10月8日(水)952円安!!!
2008年10月8日(水)

今日の日経新聞の1面は、ノーベル賞日本の3氏という久々に明るい話題が飾っています。
しかし前日のNYダウは508ドル安と大幅に下落しています。その影響か寄りつき直後にまた1万円を割り、午前中は9700円前後で推移していました。NY同様500円安くらいで推移するのかなと考えていました。
午後はずっと外出していたので株価の状況が分からなかったんですが、帰り車の中でラジオのニュースを聞いていて952円安!と流れてびっくりしてしまいました。後場いったい何があったんでしょうか?ここにきてこんなに急落するとは不安が高まります。
円高も進み半年振りに一時100円を割っていました。
結局今日の終値は、952円安(9.4%安)の9203円!5年3ヵ月振りの安値で、下落率は歴代3位だそうです。終値でもあっさりと1万円を割り、9000円さえ割ってしまいそうな勢いです。
5日続落でさらに1000円近い急落ということで、ここで底入れになるんでしょうか?これだけ急落しているのですから、普通なら底入れとなりそうですよね。というか底入れしてくれないと困ります。
ティアも一気に年初来安値を更新で7万円を割ってきました。というか上場来安値更新ですね!出来高も一気に増えてきました。まさか7万円を割ってしまうとは信じられません!じっくりと買ってきた人も投げざるを得ないような相場環境になってきたんですね。普通ならこのようなパニック売りが出た所で底入れになるんですけどね。
底入れを期待しつつ、今夜のNYの動きに注目したいと思います。
眠れない夜が続きますね(^_^;)

今日の日経新聞の1面は、ノーベル賞日本の3氏という久々に明るい話題が飾っています。
しかし前日のNYダウは508ドル安と大幅に下落しています。その影響か寄りつき直後にまた1万円を割り、午前中は9700円前後で推移していました。NY同様500円安くらいで推移するのかなと考えていました。
午後はずっと外出していたので株価の状況が分からなかったんですが、帰り車の中でラジオのニュースを聞いていて952円安!と流れてびっくりしてしまいました。後場いったい何があったんでしょうか?ここにきてこんなに急落するとは不安が高まります。
円高も進み半年振りに一時100円を割っていました。
結局今日の終値は、952円安(9.4%安)の9203円!5年3ヵ月振りの安値で、下落率は歴代3位だそうです。終値でもあっさりと1万円を割り、9000円さえ割ってしまいそうな勢いです。
5日続落でさらに1000円近い急落ということで、ここで底入れになるんでしょうか?これだけ急落しているのですから、普通なら底入れとなりそうですよね。というか底入れしてくれないと困ります。
ティアも一気に年初来安値を更新で7万円を割ってきました。というか上場来安値更新ですね!出来高も一気に増えてきました。まさか7万円を割ってしまうとは信じられません!じっくりと買ってきた人も投げざるを得ないような相場環境になってきたんですね。普通ならこのようなパニック売りが出た所で底入れになるんですけどね。
底入れを期待しつつ、今夜のNYの動きに注目したいと思います。
眠れない夜が続きますね(^_^;)
