2008年10月10日(金)9000円割れ!
2008年10月10日(金)

昨日のNYダウは9000ドルの大台をあっさり割って、679ドル安(7.3%安)の8,579ドルと急落!
日本市場も寄付から売り一色で多くの銘柄が売り気配で始まりました。まさにパニック売り!という感じで、9000円台はあっさりと割り、8000円台も割ってしまうのではないか?という勢いです。
円高も急激に進んでいて、一時1ドル97円台に突入しました。金融市場が激しく動いています。
日経平均は一時1,042円安の8,115円まで下げました。その後はいくらか戻しましたが、引けにかけて売られて結局881円安(9.6%安)の8,276円で今週の取引を終わりました。来週は月曜日が休みなので、売っておきたいという人も多かったのでしょうか。5年4ヵ月振りの安値だそうです。
大和生命保険の破綻も下げに拍車をかけたようです。
1週間のうちに千円近い下げが2回もあり、1週間で2,662円も下げました。7日続落でこの間の下げは3,092円!になります。
ここまで下がると2003年4月のバブル後安値7,607円も視野に入ってきた感じです。こんな底抜けの下げが続くと気分も暗くなりますね(>_<)
中長期投資とはいえ日々評価損が積みあがって行くのはつらいですね。株式投資を止めてしまう人も多いんだろうな~と思います。
そんな中、ティアがさすがに下げ止まってきた感じなのがせめてもの救いですね♪
今夜からワシントンでG7会議が始まります。金融危機を止めるようないい対策が打ち出されるといいですね!
G7などで対策が打ち出され、今夜のNYダウは下げ止まるのでしょうか?ますます海外市場から目を離せなくなってきました。

昨日のNYダウは9000ドルの大台をあっさり割って、679ドル安(7.3%安)の8,579ドルと急落!
日本市場も寄付から売り一色で多くの銘柄が売り気配で始まりました。まさにパニック売り!という感じで、9000円台はあっさりと割り、8000円台も割ってしまうのではないか?という勢いです。
円高も急激に進んでいて、一時1ドル97円台に突入しました。金融市場が激しく動いています。
日経平均は一時1,042円安の8,115円まで下げました。その後はいくらか戻しましたが、引けにかけて売られて結局881円安(9.6%安)の8,276円で今週の取引を終わりました。来週は月曜日が休みなので、売っておきたいという人も多かったのでしょうか。5年4ヵ月振りの安値だそうです。
大和生命保険の破綻も下げに拍車をかけたようです。
1週間のうちに千円近い下げが2回もあり、1週間で2,662円も下げました。7日続落でこの間の下げは3,092円!になります。
ここまで下がると2003年4月のバブル後安値7,607円も視野に入ってきた感じです。こんな底抜けの下げが続くと気分も暗くなりますね(>_<)
中長期投資とはいえ日々評価損が積みあがって行くのはつらいですね。株式投資を止めてしまう人も多いんだろうな~と思います。
そんな中、ティアがさすがに下げ止まってきた感じなのがせめてもの救いですね♪
今夜からワシントンでG7会議が始まります。金融危機を止めるようないい対策が打ち出されるといいですね!
G7などで対策が打ち出され、今夜のNYダウは下げ止まるのでしょうか?ますます海外市場から目を離せなくなってきました。
