fc2ブログ

新光証券

オークネットの株を持っているんですが、これがTOBで買い取られることになりました。
オークネットは、雑誌の送付などユニークな株主優待を導入していたので購入しました。業務内容もなかなか面白いな~と感じたので、その後も買い増したりしていました。そこに突然のTOBということで驚きました。
最近はオークネットの株主優待で会社四季報をもらっていたのでありがたい株主優待でした。来年からは自分で買わなければいけません。クオカードか図書券をもらえる会社を探さないといけませんね♪お金を払って買う気がないところが株主優待生活(笑)のいいところですね♪
何か欲しいものがあってもまずは株主優待でなんとかならないのか?と自然と考えてしまいます(笑)

まあそれはいいんですが、TOBの取扱い窓口が新光証券でした。
今まで取引がなかったので、TOBに応募するためには口座開設が必要になります。それに1週間かかる!と言われてまず驚きました
本人が出向いて行って口座を開設しているのになんで1週間もかかるんですかね~
普通その場で開設できるものなんじゃないんでしょうか?
最近はネット証券ばかりなので、普通?の証券会社の対応スピードの遅さに...です。

さらに特定口座に入れるため、電子交付された取引書類をプリントアウトして持っていったら、長らく待たされたうえこの書類には証券会社の実印(朱色で押されていないといけないらしい
)が押されていないので受け取れない。再度証券会社から原本を取り寄せて欲しいと言われてしまいました。
そりゃあ電子交付書類をプリントアウトしてますから印鑑は黒色ですけど、地球環境の問題や郵送コスト削減のため電子交付が一般的になってくる中で、電子交付書類は認められないなんて、考え方が古すぎませんか?
証券会社によってこんなに違うものなのか!と悲しくなってきました。

電子交付を認めないのは、ある意味ネット証券いじめなのかもしれませんが(笑)
普通?の証券会社は大変ですね~

TOBはありがたいんですが、これからはネット証券も窓口に加えて欲しいものです。
ブログランキングに参加しています → にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

comment

Secret

プロフィール

Zaimax

Author:Zaimax
中長期投資の世界
へようこそ

このブログでは、投資や株主優待に関連した日々の出来事などを気ままに書いています
私のプロフィールは→こちら

ぜひこちら↓もご覧くださいね

株主総会に行こう♪
株主総会ってなに?という説明や、参加した株主総会のレポートを載せています

会社説明会に行こう♪
出席した投資家向け会社説明会の様子をまとめています

楽しい♪中長期投資
中長期投資の考え方やセミナーの案内などを行っています

ティア情報ページ
応援したい会社の一つ葬儀会社ティアの情報を集めています

旅日記のページ
ピースボートの地球一周クルーズなどの旅行記です♪

最新記事
カテゴリ
投資家仲間リンク
月別アーカイブ
スポンサードリンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント